子役事務所セブンプロモーション

名古屋・東京・大阪の子役事務所

LESSON

「プロフェッショナルの表現者」
に育てるのはもちろん、日常生活でも大切な「コミュニケーション力」「自己表現」「礼儀作法・マナー」
等の人間性も育成していきます。

常に世の中は新しい風が吹く事を待っています。
しかし、どの世界に於いてもプロとして求められるものは即戦力です。
ただレッスンだけをしていてもプロとしては通用しません。
そこで、プロとして必要とされる力をレッスン中から多くの現場経験を通じ、
求められたものに対し応えられる力を、ドラマ・CM・PV・撮影会などの現場に数多く出演する事により、
チャンスを確実に掴む為の力=即戦力に日々磨きをかけます。

主なレッスン内容
・演技レッスン
・モデルレッスン
・オーディション対策
各クラスによってレッスン内容は異なります。

子役育成プロジェクト

芸能の世界で「子役」はなくてはならない存在です。

事務所で行っている演技レッスンとは別に、特別講師をお招きし、育成強化するプログラムです。

監督・プロデューサー・ディレクターという制作のプロフェッショナルによる指導で、普段受けることができない現場制作に関わる方々の指導により、「ドラマ」や「映画」などの世界で活躍できる子役を育成します。

【監督】草場尚也

<経歴>
大分大学卒業後、映画美学校の脚本コースに入学。そこで、PFF出身の高橋泉に師事する。その後は、映像制作会社に入社し、バラエティ番組のADから連続ドラマや映画の助監督として活躍する。会社を休職して撮影した『スーパーミキンコリニスタ』がPFFアワード2019で日活賞とホリプロ賞のダブル受賞。
本作で念願の劇場公開を果たし、現在は地方を巡業中。

■代表作・主な実績
長編映画『スーパーミキンコリニスタ』(門真国際映画祭2019 最優秀主演女優賞受賞・PFFアワード2019 2冠受賞・その他)
短編映画『ブルーな気持ち』(U-NEXT配信中)
MV『湯舟(イハラカンタロウ)』

【脚本・小説家】秦 建日子

監督・小説家・劇作家・演出家・シナリオライター

2001年に連続ドラマ『HERO』に脚本参加
2004年には「推理小説』で、小説家デビュー
同作は『アンフェア』として連続ドラマ・映画化され大ヒットとなった
2016年、映画『クハナ!』(9月3日公開)で全国公開劇場映画の監督に

これまでの主な作品
小説:『And so this is Xmas』「刑事 雪平夏見シリーズ」(最新刊は『アンフェアな国』)『殺人初心者』『冤罪初心者』『ダーティー・ママ』
脚本:『HERO』『チェケラッチョ !!』『ドラゴン桜』『天体観測』『ラストプレゼント』『ダンダリン労働基準監督官』『サマーレスキュー』『そして、誰もいなくなった』『特命刑事 カクホの女1、2』『TVSPルパン三世グッバイ・パートナー』『微笑む人』
・・・など

【監督】本広克行

1992年にドラマ演出家としてデビューし、96年の「7月7日、晴れ」で劇場映画を初監督。
97年に演出を務めた刑事ドラマ「踊る大捜査線」は社会現象を巻き起こし、「踊る大捜査線 THE MOVIE」(98)
で“高視聴率ドラマの映画化”というヒットの方程式を築く。12年に劇場版「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」でシリーズ完結するまで、スピンオフ映画も含め全6本でメガホンをとり、中でも「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は興行収入173.5億円を記録し、邦画の実写作品における歴代1位の興収記録を打ち立てている。同シリーズと並行して、うどんをテーマにしたコメディ「UDON」や、劇団ヨーロッパ企画の舞台を映画化した 「サマータイムマシン・ブルース」「曲がれ!スプーン」などエンタメ作品を監督。アニメにも造詣が深く、「PSYCHO-PASS サイコパス」でアニメ作品の総監督を初めて手がけた。その他の監督作に「幕が上がる」「亜人」「曇天に笑う」など。
06年から、故郷・香川県で毎年開催されている「さぬき映画祭」のディレクターを務める。

【監督・脚本家】山本透

TV番組制作会社勤務を経てフリーランスの助監督になる。以後、ドラマや映画など多数の作品作りに関わり、山崎貴、利重剛、平山秀幸、中村義洋などの助監督として活躍。2008年に「キズモモ。」で長編映画監督デビューし、大泉洋と麻生久美子を主演に起用した「グッモーエビアン!」(12)でメガホンをとり、
「ブレイブ 群青戦記」(脚本、監督補)
「有り、触れた、未来」(脚本・監督)
「九月の恋と出会うまで」(監督)
などその他多数の作品を手がけています。

年間1000人規模で役者・子役へ指導をしています。

【モデル】ゆあてぃー

元POPteen専属モデルゆあてぃー(筒井結愛)
公式ツイッターフォワロー数7.4万人

現在はフリーで活動中のモデル
YouTubeではおすすめのコスメや踊ってみた、全身コーデ特集など
さまざまな企画を配信中

てぃーちゅーぶ
https://www.youtube.com/@user-xy3uk6xs2v

【監督】熊澤尚人

オリジナル脚本による、蒼井優主演「ニライカナイからの手紙」で商業長編デビュー
09年「おと・な・り」(岡田准一・麻生久美子) や
10年「君に届け」(多部未華子・三浦春馬)は大ヒット。
主な作品
「隣人X 疑惑の彼女」
「ごっこ」
「ユリゴコロ」
「心が叫びたがってるんだ。」
「DIVE!!」など

【監督】永田琴

2004年の『恋人日和』「イカルスの恋人たち」で劇場公開デビュー。2006年に「渋谷区円山町」で本格的に長編映画を手掛ける。
2009年には『妄想姉妹〜文學という名のもとに〜』(日本テレビ)でテレビドラマの監督を務める。
2011年、ジンジャースタジオ株式会社を設立し、子どものための映画ワークショップ「えいがっこ!」を主催

主な作品
映画
・Little DJ〜小さな恋の物語(2007年)
・全員、片想い(2016年)
ドラマ
・東京ラブストーリー(2020年)
・WOWOW連続ドラマW 東野圭吾『片想い』 (2017年)

■出演ガイドライン

このサイトに掲載の写真・文章等の無断転載・転用・引用・複写・複製行為を禁じます。